今年を振り返って、来年の抱負

わたぐも

今年最後の演奏は「蛍の光」で。三重で撮影した蛍の映像と重ねてみた。長いので年越し用にどうぞ。



今年ももう終わり。またあっという間の一年だった。
今年の一年を締めくくると前半は大型倍音と凪さざなみの開発に力を注ぎ、





後半はさざなみドラムを多くの人に知らせる事ができた年だったな。





昨年がさざなみドラムの基礎・原型の形が出来た年で。
今年がその響きが評価された年。
来年はやはりその需要に応える年に出来たら良いな。


__________________________


もうさざなみドラムは200人以上の人の手に渡った。

ライブや喫茶店、ヨガ、ワークショップ、レコーディングなど自分の手を離れたさざなみドラムがそれぞれの人によって思い思いの使われ方をしてまた別の人を楽しませてくれている。













色々な楽しみ方をしてくれている方達を見ると普通に嬉しいことだなと思う。本当にやり甲斐のある仕事だと思う。

来年はもっと多くの人の手にさざなみドラムをお届けして色々の人に喜んでもらえたら嬉しいな。

というわけで、本年はさざなみドラムを応援・購入して下さった方、どうもありがとうございました。
来年も良い楽器を作り、良い音色をお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

本年最後の終夕暮れ。

s-IMG_20211231_165721.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
Posted byわたぐも

Comments 1

There are no comments yet.
勘太郎

最初のテント暮らし、ぼろぼろ物置の生活、そして今の一般的に近づきつつある生活。今はもしかしたら、最先端の生活といえるでしょう。
他人の昔の生活を思って、しんみり涙がでるというのもおかしなことですけれども、大型倍音さざなみを聴きながら、快感であるしみじみさを感じます。しんみりいい気分です。
音って、たぶん私の体の中で鳴っています。

                     南無阿弥陀仏

  • 2021/12/31 (Fri) 21:12
  • REPLY