雑誌「Begin」にて取材を受けました
Beginという雑誌にてさざなみドラムの製作者として取材を受けました。私が楽器作りに至った経緯やさざなみドラムについて紹介してくれているので興味のある方はどうぞ御覧ください。その名は「さざなみドラム」。あのヴァイオリニストも認めた魅惑のヒーリングサウンド[前編]【ビギニン#29】|雑誌Begin(ビギン)公式サイトその名は「さざなみドラム」。あのヴァイオリニストも認めた魅惑のヒーリングサウンド[後編]【ビギニン#29】...
串本に移住して10年が経った
10年前の今日、荒船海岸にバイクでやって来てテントを張った。大学卒業後は就職などせず、そのままここに来て「海辺で一人静かに暮らす」というライフスタイルを選んだ。暇な時間はいくらでもあったので興味のある楽器の製作をはじめた。それが職になって、テレビで紹介され、スタッフを雇うようになった。【串本で暮らして4年】という昔のブログ記事を見てみたら「収入手段を今後、見つけていきたい。楽しいと感じる事に対して打...
春が来たのを感じる。自分ができることに取り組む日々
桜が咲き始めた。朝はうぐいすが鳴き、夜には少しづつ虫やシュレーゲルアオガエルが鳴き始めている。屋内でムカデも出てきた。新しい季節に向けて虫たちが動き始めている。夕暮れは春霞の赤い夕日。さざなみドラムは今は自分を含め4人で製作している。それでもまだまだ納品は追いつかない。購入待ち望んでいるの方の声を聞くと注文停止しているのは残念だけどしょうがない。自分ができる範囲のことを自分なりにやっていく。長い戦...
睡眠・作業用BGMを作ってみたり、今後の製作を考えたり
以前からさざなみドラムの睡眠・作業用のBGMを作って欲しいという要望があったのでそれにそって動画を作ってみた。1つ目のやつは前半の繰り返しがくどいなーとか思ったり。2つ目の演奏はももうちょっと音の数を減らした方が良かったかなという気もする。なんだか音がごちゃごちゃしているような・・・。潮騒が大きく、ホワイトノイズみたいになってるのも気になるなぁ。今後の製作現在も注文再開に関するお問い合わせを頂いてい...
「レベチな人見つけた」の感想とお問い合わせについて
お問い合わせについて本日、放送後の9月16日分までの購入とお問い合わせの返信をすべて処理しました。漏れや迷惑メールに分類されているかもしれないので、もし返信がまだ一度も来ていない方はお手数ですがご連絡よろしくお願いします。m(_ _)m「レベチな人見つけた」の感想葉加瀬太郎が絶賛!人間嫌い!?人里離れた家賃年間5万円の家で"不思議な楽器を作る孤高の職...|テレ東プラス先日さざなみドラムの密着取材が放送されまし...